真和グループ 会社概要

真和グループは「医療・介護・健康」を中心に、幅広いサービスを展開しています。
各社が専門分野を担い、地域に根ざした安心と信頼のネットワークを築いています。
グループ構成

有限会社ティ・エフ・シー
鍼灸接骨部門 / サロン部門
2000年設立。真和接骨院を基盤に、地域に根差した鍼灸・接骨サービスや全国に展開するComodo Cure 巻き爪スクールを運営。

株式会社エス・ジー・ティ
デイサービス / レンタルスタジオ
グループの主力会社。介護事業を中心に、地域交流を支えるレンタルスタジオ事業も展開しています。

株式会社健真
鍼灸往診 / 広告・Web制作
訪問による鍼灸サービスと、広告・デザイン・Web制作を通じて地域社会に貢献しています。
【特別協賛】真和のこころ
特定非営利活動団体
真和グループ コンセプト(会社理念)

~ 笑涯元気 ~ Laughter Lifetime Health
- ① ご利用者様を「親」のように大切に想い、敬意と愛情を持って接します。
- ② 親にしてあげたいと感じる、心のこもったサービスを基準とします。
- ③ 親にしてもらって嬉しかったことを、今度は誰かに返せる循環を大切にします。
この三原則をモットーに、笑顔と安心、そして“笑い”を届けることを使命としています。
また、スタッフ一人ひとりをグループの宝と考え、安心と安定を提供し続けます。
有限会社ティ・エフ・シー(親会社) 会社概要 ▼
- 商号
- 有限会社ティ・エフ・シー(親会社)
- 設立
- 2000年7月3日(平成12年)
- 資本金
- 3,000,000円 (2021年1月31日現在)
- 本社所在地
- 〒453-0021
愛知県名古屋市中村区松原町四丁目28番地の3 真和ビル4階- 代表者
- 代表取締役 松瀬 繁(Tsuyoshi Matsuse)
- 従業員数
- 3人 (2024年4月1日現在/パート・アルバイト含む)
- 決算期
- 6月末
- 登録番号
- T5180005046977
※適格請求書発行事業者(インボイス)- 事業内容
- 商品開発/物販・鍼灸接骨・サロン事業/テナント貸事業(不動産)/Comodo Cure 運営
- 拠点・物件
- ① 3店舗(接骨院/サロン)
② ビル3棟(テナント貸)- 沿革
- 真和接骨院 開院(現:真和スクエア一角)
- 真和接骨院 移転(現:真和ビル敷地)
- 有限会社ティ・エフ・シー 設立
- 真和接骨院 増設(フロア拡大)
- 子会社「株式会社エス・ジー・ティ」設立
- 子会社「株式会社健真」設立
- 自社製品「PELADY」意匠登録証 取得
- 真和ビル完成(本社移転)/真和巻き爪専門院 開院/Sinwa Salon 開設
- 共同出資「MiRiTaプレート」特許取得
- 共同出資「Comodo Cure」事業設立
- 代表メール
- sinwa1995.5.8@gmail.com
株式会社エス・ジー・ティ 会社概要 ▼
- 商号
- 株式会社エス・ジー・ティ
- 設立
- 2011年11月11日(平成23年)
- 資本金
- 30,000,000円 (2021年1月31日現在)
- 本社所在地
- 〒453-0021
愛知県名古屋市中村区松原町四丁目28番地の3 真和ビル4階
FAX:052-485-8007- 代表者
- 代表取締役 松瀬 繁(Tsuyoshi Matsuse)
- 従業員数
- 29人 (2024年4月1日現在/パート・アルバイト含む)
- 決算期
- 9月末
- 登録番号
- T5180001103390
※適格請求書発行事業者(インボイス)- 事業内容
- 介護保険法に基づく介護予防・地域密着型・施設サービス事業/レンタル型施設提供事業/他
- 拠点・事業
- ① デイサービス事業 2店舗
◆ 店名/事業所番号/サービスの種類- 真和リハビリデイサービス:2370502284/通所介護
- 真和リハビリデイサービス:2370502284/通所型サービス(総合事業)
- 真和の湯(旧:真和健康デイサービス):2390500326/地域密着型通所介護
- 真和の湯(旧:真和健康デイサービス):23A0500604/通所型サービス(総合事業)
② レンタルスペース事業 9店舗- 沿革
- 株式会社エス・ジー・ティ 設立(親会社:有限会社ティ・エフ・シー)
- 真和リハビリデイサービス オープン(現:真和スクエア一角)
- ARUKAスタジオ オープン
- すたじお空 オープン
- 真和リハビリデイサービス 移転(現:真和ビル)/真和健康デイサービス オープン/S-Space オープン
- 複合施設「真和スクエア」にて S-GYM・S-Tube Studio オープン
- Private Gym 健 オープン
- S-GOLF オープン
- 特定非営利活動団体「真和のこころ」 特別協賛開始
- 「真和の湯」へ名称変更(旧名:真和健康デイサービス)
- 代表メール
- sinwa1995.5.8@gmail.com
株式会社 健真 会社概要 ▼
- 商号
- 株式会社 健真
- 設立
- 2014年11月1日(平成26年)
- 資本金
- 5,000,000円 (2021年1月31日現在)
- 本社所在地
- 〒453-0807
愛知県名古屋市中村区権現通四丁目17番地の1 ARU-KAビル3階
主たる事務所
〒453-0021
愛知県名古屋市中村区松原町四丁目28番地の3 真和ビル3階- 代表者
- 代表取締役 斉木 通真(Michimasa Saiki)
- 従業員数
- 15人 (2024年4月1日現在/業務提携・パート・アルバイト含む)
- 決算期
- 12月
- 登録番号
- T9180001124763
※適格請求書発行事業者(インボイス)- 公式Web
- https://kenshin.sinwa-bone.com/
- 事業内容
- 鍼灸施設往療事業/広告事業(印刷・デザイン・名刺・ホームページ作成)
- 拠点・事業
- ① 鍼灸事業
7院(出張専門治療院・鍼灸院含む)
展開地域:愛知県・岐阜県・東京都・山梨県
② 広告事業
事務所1ケ所- 沿革
- 真和はり灸治療院 開院
- すこやか真和はり灸治療院 開院
- 舩渡治療院 開院(岐阜県)
- アルカ鍼灸治療院 真和 開院
- 亮快鍼灸治療院 開院
- 株式会社 健真 設立(親会社:有限会社ティ・エフ・シー)
- 愛北鍼灸院 開院
- 山梨県 業務契約開始に伴う展開
- 東京都 業務契約開始に伴う展開
- 代表メール
- sinwa1995.5.8@gmail.com
◆ 真和のこころ(NPO団体/特定非営利活動団体)
※ 特別協賛となり子会社ではありません
真和のこころ(Sinwa No Kokoro) 団体概要 ▼
- 団体名
- 真和のこころ(Sinwa No Kokoro)
- 種別
- 特定非営利活動団体
- 本部所在地
- 〒453-0021 愛知県名古屋市中村区松原町4-28-3 真和ビル3階
- 目的
- 【農】持続可能な農を取り入れたライフスタイル
→ 都会で持続可能な農を生活に取り入れ、自然と共に生きる価値観を提供
【食】生涯を通して心と身体を健やかに保つ食育
→ 食の生産から消費までを体感する機会を通し、心身の健康を支える
【繋】世代を超えて心が繋がり学び合うコミュニティ
→ 子どもから高齢者まで地域で学び合う場を提供
以上を通じて地域社会に貢献することを目的とする- 活動内容
- (1)多世代交流活動
(2)地域推進活動
(3)多機関共同活動
(4)子ども育成活動
(5)共育活動
(6)その他目的達成のための活動- 会員構成
- 本会の目的に賛同する会員により構成
- 役員の種類
- 会長:1名(松瀬 繁)
副会長:2名(野崎葉子、清水公美子)
会計幹事:1名(水野秀彦)- 選出方法
- 会員の互選により役員を選出
- 職務分掌
- 会長:会を代表し会務を統括
副会長:会長を補佐、事故時は代行
会計:出納事務と書類管理
幹事:会計監査を担当- 任期
- 3年(再任可)
- 会計年度
- 毎年1月1日~12月31日
- 財政
- 会費・寄付金により賄う
- 監査と報告
- 年度終了後に会計監査を行い会員へ報告
- その他
- 必要な事項は役員会が細則を定め、会員の承認を得る
- 附則
- 2023年8月から実施
真和グループの仲間たち(リンク)
有限会社ティ・エフ・シー ▼
株式会社エス・ジー・ティ ▼
株式会社 健真 ▼
Social Network Service ▼
全面協賛 ▼
- 🔗 真和のこころ(特定非営利活動団体)
- ※グループ会社ではございません。
特別応援(富山県立山町) ▼
ご協力・実績・地域支援のご案内
掲載ご協力企業様 真和の湯に関する掲載のご紹介 ▼
地域支援活動 富山県の各市町村をふるさと納税で応援 ▼
弊社スタジオ・ジム等に対する掲載リンク(一部抜粋)
メディア・掲載リンク ▼
- 掲載①:Sinwa Training Gym Gym
- 掲載②:ARUKAスタジオ ARUKA
- 掲載③:S-Space S-Space
- 掲載④:Sinwa Training Gym Gym
- 掲載⑤:Sinwa Training Gym Gym
- 掲載⑥:Sinwa Training Gym Gym
- 掲載⑦:ARUKAスタジオ・S-Space ARUKA S-Space
- 掲載⑧:ARUKAスタジオ ARUKA
- 掲載⑨:ARUKAスタジオ ARUKA
- 掲載⑩:S-Space/Sinwa Training Gym S-Space Gym
※リンク先は弊社からの依頼ではない外部記事等です。ここでは当社で確認できた一部事例のみを掲載しています。