家庭ですぐできる♪ ツボ押し療法!

おはようございます!

 

今回は家庭で簡単! ツボ療法part2です( ^^)

 

もうすぐ夏・・・ ということで夏バテのツボを紹介していきたいと思います!

お金もかかりませんし、まずはツボ押し(^^♪

 

 

疲労に対する基本のツボは、

「みぞおち」と「おヘソ」を結んだ線にある中央の【中脘:ちゅうかん

 

ちゅうかん ツボ  (消化吸収を促すツボ!胃痛や吐き気などの症状にも有効です!)

出典:http://www.kyushin.co.jp/advice/advice_e03.html

中脘」はあんまり強く刺激すると痛いでの、中指で軽~く円を描くように、揉み解す感じで優しく指圧してください!

 

夏バテで疲れがとれず、身体がダルい・・・。

補助的なツボとして、

足の裏で足指を曲げると最もくぼむ場所【湧泉:ゆうせん】

 

ゆうせん

出典:http://www.418nfd.com/news/2008/0806.html

(湧泉は、ここはエネルギーが湧く泉の様なツボと言われ、万病に効くと言われています!!)

 

両方の親指で強めに3秒間隔で押してください!蓄積された疲労がリセットされているはず!

 

今回、夏バテの症状に効果のあるツボ2穴紹介しましたが、

ツボ押しはあくまで対症療法、症状を和らげるだけです。もちろん個人差もあります。

 

生活習慣を変えなければ、またすぐに夏バテの症状が出ます。

体調にはお気をつけて夏をのりきりましょう!!

 

 


 

~ 下記 真和の仲間ホームページ ・ Facebook ~

 

・真和接骨院 HP  【 ここをクリック 】

 

・真和リハビリデイサービス HP 【 ここをクリック 】

 

・真和接骨院&デイ  Facebook  【 ここをクリック

 

・みさき接骨院 HP【 ここをクリック

 

・ほのかリハビリデイサービス【 ここをクリック

 

 

 

 

その他のブログ&お知らせ

TOP